TaKaKuAtの日記

インドネシア語の学習記録です。

インドネシア語

日本語訳練習②(デジタル時代とパンチャシラ)

こんにちは。 スクールで課題になっていたインドネシア語記事の日本語訳の検討が終わったので、今回も自分の訳を記録として載せたいと思います。 前回同様、原文の赤字は進出単語・表現、原文の青字は単語の意味は知っていてもニュアンスが取りづらく訳に困…

刑法改正案に係る諸問題について

こんにちは☂ 今回の内容はRUU KUHP(刑法改正)についてです。 先日ニュースで報道されているのを見てこの問題について初めて知り、とても興味が湧いたので少し詳しく調べてみました。 インドネシア語で文章を作った後、日本語に訳しています。間違いや変な…

日本語訳練習(補助金燃料政策について)

こんにちは。 今回は、練習で日本語訳したものをただ張り付けるだけの内容です。 翻訳した記事は BBC News Indonesia の補助金燃料に関する政府の施策についての記事です。https://www.bbc.com/indonesia/indonesia-61632550 これは現在私が通うスクールの課…

インドネシアの政治の仕組みについて(超基本編)

こんばんは。 今回は、インドネシアの政府の仕組みについての内容です。 とは言っても、まだ勉強し始めたばかりなので、とても浅い内容しか書けません。 インドネシアの政治や歴史を学ばなければいけないと思ったきっかけは、7月から参加し始めたあるスクー…

インドネシア語検定一次試験の個人的重点について

こんばんは。 インドネシア語検定がいよいよ二日後まで迫ってきましたね。 今回はインドネシア語検定一次試験突破の助け(になるかもしれない情報)をシェアしていきたいと思います。 (本当は一か月くらい前からずっと書きたいと思っていたのですが、英語に…

「guk guk」「tik tik」何のオノマトペかわかりますか?

こんばんは。 今回の内容はオノマトペについてです。 なぜかというと、以前インドネシア語の「痛み」を表す言葉(sakit, nyeri, pegal, perih, dsb) を学んでいるときに、これらのインドネシア語に対応する日本語が、ほとんどオノマトペ(ズキズキ、ジンジン…

日本の先住民であるアイヌ民族の歴史及び関連する法律についてーそもそも民族とは何か、日本人は何民族なのか

スラマット ソレ☔ 今回は、日本で唯一先住民と認められているアイヌ民族の歴史とアイヌ民族に関連する法律、そして一日本人としての民族意識について書いていこうと思います。 初めに断っておきますが、私はアイヌに関して詳しいわけではなく、ある漫画がき…

英語からインドネシア語になった外来語の「語形変化の法則」について

こんばんは 最近、ブログの更新頻度がめっきり落ちてしまいました。 読書に没頭したり政治経済を学び直したり、アニメ・映画鑑賞を楽しんだりで、 なかなかインドネシア語を勉強するための時間を割けなくなってしまったからです。(一番の理由は気分が乗らな…

日本語訳に見られがちな「逆茂木型の文章」をどう攻略すべきか

こんにちは。 いきなりですが、私は今読みたい本があります。 木下是雄さんが著者の『理系の作文技術』という本です。漫画版も出るほどの人気らしいので、もう読んだことがある方も多いかもしれません。 何故読みたいかというと、読み手にとって読みやすく理…

なぜ多くのインドネシアのネット民はロシアを支持するのか

スラマット ソレ タイトルの通り、今回はここ最近私が疑問に感じていた なぜロシアを支持するインドネシアのネット民は多いのか について調べたことを綴っていきたいと思います。 まず、私がこの疑問を抱いたきっかけとなったのは、 タイトル:67 Tentara Uk…

イスラム金融とは?金利がないのにどうして銀行業が成り立つのか?

スラマット マラム 金融関係続きですが、今回は「イスラム金融」をテーマに、 私が調べてまとめたことを記事にしていきます。 私は今回、インドネシア語・日本語両方で情報収集をした後、 尼語で文章を書き、その後尼語の文章を日本語訳しました。 尼語の文…

インドネシア語検定A級の対策方法について

こんばんは。 私は先日インドネシア語検定第60回A級を受験し、 自分の努力・能力不足を痛感させられたのですが、 結果はなんと…幸運にも合格することができました!!(*ノωノ) 従って今回は、私が今までどのような対策をとってきたのかを 記事にしていこうと…

改正少年法について

改正少年法と現行の少年法は何が違うの?18歳以上はどんな扱いを受けるの?

なぜ犯罪者はマネーロンダリングを行う必要があるのか

こんばんは。 今回も金融関係のお話で、マネーロンダリングについて 私が調べてまとめたことを記事にしていこうと思います。 それでは早速本題に入っていきましょう。 いつもと同様、本文の後に単語のまとめを入れます。 Karangan: Kali ini, saya akan meng…

インドネシア語検定第60回A級二次試験について

こんばんは。 今回はタイトルの通り、先日参加したインドネシア語検定第60回 A級の二次試験についての情報をシェアしていこうと思います。 覚えている限りで問題文と質問文を掲載しますが、特に違法性はないですよね…??(;'∀') 実際の試験実施要領、大ま…